未整理タスクを全てテキストファイル(InBox.txt)に書き出しました。
こんな感じです。
タスクその1 タスクその2 タスクその3 タスクその4 タスクその5 ・ ・ ・
次は、これらの未整理タスクを整理します。(手順はこちら)
私の場合は、電子ファイルに未整理タスクが書き出してあるので、
その整理もPC上で行いました。
以下のような感じにテキストファイルを編集します。
次の行動
次の行動は、タスクの下の行に字下げして書き込む。
タスクその1 次の行動その1
プロジェクト
複数の行動からなるプロジェクトの場合は、
行動を複数行にわたって書き込む。
タスクその2 次の行動その2-1 次の行動その2-2 次の行動その2-2
2分以内で処理するタスク
その場ですぐに処理してしまった行動には"/"をつける。
タスクその3 /次の行動その3
予定表行きタスク
予定の場合は、最初に日時、場所、コメントをカンマ区切りで書き込む。
行動やプロジェクトに期限がある場合も、同様に書き込む。
日時の書式は、
- 日付
- 日付 開始時間-
- 日付 開始時間-終了時間
のどれかとする。
タスクその4 2006/06/26 15:00-,本社,ほげほげコメント 次の行動その4
他人に委託するタスク
他人に委託する場合は、行動の後ろに"->"と書き、
続けて委託する人の名前を書き込む。
タスクその5 次の行動その5->デマルコ
いつかやるタスク
いつかやるタスクの場合は、タスクの先頭に"@"をつける。
@タスクその6
ゴミ
ゴミ箱行きタスクの場合は、タスクの先頭に"/"をつける。
/タスクその7
ふー・・・。
以上。
こんなルールを決めてるのは、
当然この後プログラムで処理しようとしているからです。
InBox.txtのままだと何かと不便なので、
運用しやすくなるようにプログラムで変換する予定です。
その内容によっては、記述ルールを変更するかもしか。