UbuntuにSubversionをInstall。
ApacheをInstall
まずはApacheをいれますた。
$ sudo apt-get install apache2
ちなみにUbuntuはrootユーザーを使わないらしい。
sudoを使え、と。
SubversionをInstallとSetting
まずはInstallから。
おなじみのapt-get。
$ sudo apt-get install subversion subversion-tools libapache2-svn
で、リポジトリを作成。
$ sudo mkdir /var/svn/
$ sudo svnadmin create /var/svn/repos
で、Apacheのプロセスがリポジトリに書き込みできるように、権限を変更。
$ sudo chown -R www-data:www-data /var/svn/repos
で、ApacheのSetting。
$ sudo vi /etc/apache2/mods-available/dav_svn.conf
DAV svn
SVNPath /var/svn/repos
AuthType Basic
AuthName "Subversion Repository"
AuthUserFile /etc/apache2/dav_svn.passwd
Require valid-user
で、パスワードファイルを生成。
[USER-NAME]は任意のユーザー名。
$ sudo rm -f /etc/apache2/dav_svn.passwd
$ sudo htpasswd2 -c /etc/apache2/dav_svn.passwd [USER-NAME]
設定が終わったらApacheを再起動〜。
$ sudo kill -HUP [ApacheのProcessID]