http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-412.html#more
仕事を教えるってのは、手順を教えて「定型仕事を出来る状態にする」事を言うのかなと最近思う。繰り返しになるけど「出来る奴に育てる」といのは不遜だなと。
なるほど!
どうしても「出来る奴を育てなきゃ」なんて肩に力が入っていたんですが、
この考え方が私の中にスッと入ってきました。
出来る奴を育てるなんて、不遜なんだ。
そうなんだ。
私に出来るのは、私の仕事の「型(手順)」とその背景を伝えることなんだ。
つまり人に仕事を教えることが出来る人というのは、
すなわち自分の仕事の「型」を持っている人ですね。
もっと意識して「型」を作るようにしよう。
今の所、仕事の教え方で理に適ってると思うのは以下の手順。
1.実務的な手順を教える。後で見ながら出来るようにペーパーは作る。
2.なぜそういう手順でやっているか、理念も教える。
3.やってみて解らなかったら聞いてくれ。解っても確認に来てくれ。
シンプルでイイ!
教育の「型」ですね。