週次レビューの手順が固まってきたので書いてみます。
週次レビューはGTDの中で、多分最も重要なプロセス。
「次の行動リスト」や「プロジェクトリスト」を新陳代謝させなくては、
リストが陳腐化し見なくなってしまいます。
リストは常に信頼できるものでなくてはならないのです。
私の場合、以下の手順で週次レビューしてます。
- 今週の活動結果をプロジェクトリスト、次の行動リストに反映
- 終了したプロジェクトやアクションに完了マークをつける
- アクションを追加する必要があるプロジェクトがあれば、分かるようにマークをつけておく
- 各InBoxからタスクを収集
- 収集したタスクを整理
- 通常の整理手順で以下に分類
- 次の行動
- プロジェクト
- いつかやるもの
- ゴミ
- 通常の整理手順で以下に分類
- プロジェクトリスト、次の行動リストの整理
- アクション追加マークのついているプロジェクトに、アクションを追加
- 陳腐化しているプロジェクトのアクションを見直す
- プロジェクトの期限を見直す
1、2はある程度機械的にやれる作業です。
3、4はアクションをひねり出していくので、ちょっと頭を使います。
私は2まで終わったら一息ついて、
頭がリフレッシュしてから3、4へ取りかかるようにしてます。