Firefoxの設定をいろいろ弄り中。
で、スマートキーワードなるものがあることを知る。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/smart-keywords.html
こんな便利なものがあったとわ。
知らなかった・・・。
上記サイトを参考に、
Googleをスマートキーワード”g”に登録し、
はてな検索を”h”に登録してみた。
”Command + L”でアドレスバーを選択して、
”g 検索文字列”と打てばGoogleの検索結果画面へ。
”h 検索文字列”と打てば、はてな検索の結果画面へ。
いいな、これ。
あとどこを登録しておこうかな。
gooとかExciteの翻訳とかも便利そうだが。
(適宜追記)
スマートキーワード設定内容。
キーワード | 登録検索エンジン |
---|---|
g | |
gc | Google Code Search |
gn | Google News |
h | はてな検索 |
hj | 人力検索はてな(過去分) |
hd | 自分のはてなダイアリ検索 |
hb | 自分のはてなブックマーク検索 |
hasin | はてな検索 書籍/映画/音楽 |
gooej | goo英和 |
gooje | goo和英 |
goojj | goo国語 |
w | Wikipedia |
r | Rubyリファレンスマニュアル |
yw | Yahoo!天気 |
2ch | 2ch検索 |
Amazonが文字化けしてだめだなぁ・・・。
はてな検索経由でAmazonへ行けるからいいか。