Tab Trigger
Rubyのプログラミング中に
if[TAB]
と打つと
if condition
end
に展開してくれる。
def[TAB]
だと
def methodname
end
展開直後は"conditon"や"methodname"が選択された状態なので、
そのまま条件やメソッド名を書けばいいのだ。
んんん、便利。
Subversion
Preference -> AdvancedでTM_SVNの設定。
Ctrl + Shift + A でSubversionメニューが出てくる。
HTML編集
Control + "<" で
<p></p>
がInsertされる。
Insert直後は"p"が選択状態になっていて、
"p"を書き換えて任意のタグに。
ラクチン。
任意の範囲を選択してControl + Shift + "w"で
選択した範囲を囲うようにタグが書ける。
任意の範囲を選択してControl + Shift + ”l”で
選択した範囲に対してLinkが貼れる。
#うう、Trialの使用期限まであと6日。
#購入するか否か迷う。
#日本語さえ通れば、日本語さえ・・・。
#てか、日本語使えないのに購入するか迷うって、ある意味すごいな。
#screen + vimに戻るか今週中に結論を出さねば。