「GTD導入のつまづきを解決――第2回徹底研究会」に以下の記述がありました。
GTDは「多少問題があっても週次レビューをやっていればなんとかなる」システムです。完璧にこなそうとせずに、週次レビューをとにかく続けることをアドバイスさせていただきました。
これは、まさしくその通りだなー、と。
特に忙しいときなんか、この感覚がとても重要。
私の場合は、忙しいときだったら、
やるべきタスクは自明なので、そこを集中的にレビューします。
それ以外のタスクは、ザーッと眺めて、結局何もしないことが多い。
忙しいときって、時間的にもそうですが、精神的に余裕がないので、
なるべくストレスになるようなことは避けるようにしてます。
余裕があるときは、普段眠ってるタスクをやるチャンスなんで、
「どれやろっかなー」って感じで全部のタスクに目を通しますけどね。