プロジェクトリーダーなんぞをやってると、
時々、孤独感を感じる。
多分、自分の至らぬせいもあるのだが、
メンバーとの目的意識のズレみたいなものを感じる。
ああ、目指してる先が違うんだな。
そう感じた時、なんだか寂しくなる。
が、同じ目的意識を持たねばならない、
と主張するつもりはない。
人それぞれの想いがあって
プロジェクトに参加しているのだろうし、
それはそれで否定するつもりも、
否定する権利も自分にはない。
でも!
もし同じ目的意識の元に結集したチームがあり、
その中で目的達成のために皆で必死になれたら、
今まで味わったことのないような一体感を
得られるのではないかと夢をみる。
そんな真の意味での充実感を、
自分はまだ知らない。
いつか味わえるのだろうか。
それとも、そんなのは幻想なんだろうか。
とりあえず、もっと自分の気持ちや想いを
言葉にして伝えるという行為をしなくては。
もっと熱く。
もっとストレートに。
自分を飾らずに。
否定されることを恐れず。
もしかしたら、共感してくれる仲間が見つかるかもしれない。
一方で、そんな共感してくれる人が現れることを
恐れている気持ちもあったりして。
これについては後日、気が向いたら。