中長期的な目標に向かって動けないのは、足下がぐらぐらしてるからだなぁ。目の前にある日々の業務を、滞りなく回すことの大切さはそこにあるんじゃなかろーか。トラブルが発生すると、それに大きなエネルギーを割くことになるので、目標どころじゃなくなる。トラブルを全く出さないってのは無理だけど、頻発してるようじゃ致命的だよなぁ。目標だけじゃなくて、日々の業務をちゃんとこなすための改善すらできない。で、またトラブルが発生するという悪循環。ここは、ちょっと足を止めて、タスクをぜーんぶ洗い出して、やる事の優先順位をつけるってことから始めたらいいんじゃあるまいか。って、GTDじゃないですか、これ。