下請けやってると、プロジェクトに投下する人数=売上。(そうじゃないとこもあるけど)
で、効率化すると当然少ない人数で同じ量の仕事をこなせるようになるわけですが、そうすると面白いことに売上が下がる。これ如何に。
こんなんじゃ、人売りやってる会社からみると効率化する理由ってないよね。短期的には。
下請けやってると、プロジェクトに投下する人数=売上。(そうじゃないとこもあるけど)
で、効率化すると当然少ない人数で同じ量の仕事をこなせるようになるわけですが、そうすると面白いことに売上が下がる。これ如何に。
こんなんじゃ、人売りやってる会社からみると効率化する理由ってないよね。短期的には。