2007-12-05 データの使い道 思索 さっき、ドラマの働きマンを観てて思った。データってのは過去の蓄積であって、未来を指し示すものじゃないんだよね、と。データは未来を予測するためにあるんじゃなくって、未来を変えるためにあるんだ、と。いままでこうやってこういう結果が出た。だから、次はこうしてみよう。みたいな。それが新しい未来を作るのだろう。