会社で仕事中に1時間を無駄にするってのは、つまり1時間残業することであって、んだから1時間のプライベートな時間がなくなり、その分、自分のやりたいことをやれないってことなわけだ。
その1時間に分かりやすく値段をつけることで、幾らの損失が発生しているかを数値化してみるってアイデアが、先週読み返した本に書いてあった。ポイントは、その値段は「実際の時給」ではなくて、プライベートな1時間に対する「自分なりの値段」だってことか。
例えば、1時間あたり2万円くらいだ!って感じるのであれば、有給休暇ってすげー価値があるよなぁ。
うん、ちと今週からやってみようかな〜、と思う。そのためにも日誌というか、ログみたいなのを、やっぱとっていこうと思った。