文章力というか、もっと考えていることをスムーズに文字に落とし込めるように訓練したい、という感じですかね。で、600〜800文字程度の文章を、サクサク〜と書けるようになりたいのです。
最近書いたエントリの文字数を調べてみると・・・
- 相応しい状態をつくり、業務にのぞむ - 今日とは違う明日が841文字
- 夢を叶えるためのメソッド満載の朝礼 - 今日とは違う明日が815文字
- 7手詰めまでパターン化。これも効率化だね。 - 今日とは違う明日が625文字
- コストダウンで武器を磨く - 今日とは違う明日が584文字
- 2千万と15万と価格提示の仕方 - 今日とは違う明日が525文字
くらいしかない。全体の1/4くらいか。他は本当に短いエントリー。
振り返ってみると、短いエントリーはやっぱ書くのが楽。上の5つは、それなりに気分を乗せないと書けないので、やっぱ大変。自然と楽な方に流れちゃうんだよなぁ。
1日1本くらいは、600〜800文字くらいの文章を書きたいところだが、きっとそんな目標を立ててもだめだろうから、まずは現状維持を「意識して」行ってみることにしようと思う。大体、1週間に3本程度書けば現状維持になるんかな。
あとは、書くのに手間取ってしまうところは具体的にどこなのか把握して、少しずつ改善できるといいな。
ちなみに600〜800文字くらいの文章って、W-ZERO3を使って書くと、ちょうど通勤時間を使い果たすくらいなので、その辺も上手くつかって書く時間をとりたいところだなぁ。