O.SHI.GO.TOはOpenIDを使って認証を行ってます。
で、私自身は「はてなID」を使用しているわけですが、今日のはてなのアクセス障害に引きずられてO.SHI.GO.TOもアクセスできなくなりました。とりあえず、OpenID.net.jpのアカウントを使って、今日の分のタスクだけを管理して急場を凌ぎましたが、OpenIDを使うと、こういうリスクもあるんだなぁ、と。
しかも委譲しちゃってる処理が「認証」なので、データをそこにあるのにアクセス手段が無い、という何とも悲しい状況。
これの対応策としては、
- ツール独自の認証機能を備える
- 複数のOpenIDを束ねて、どれを使っても同じデータにアクセスできる
- はてなIDでもLivedoorIDでも、同じ人だと認識できるように設定しておく
あたりかなぁ。
個人的には「タスクデータ」って、いつでもどこでもアクセスしたいものなので、それを考えるとまだまだ悩ましいことが多いわけです。うーむ。