家計簿なら散財.com
はてなダイアリー経由の更に散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい:カフェオレ・ライター経由で、散財.comなるものを知る。SNS機能をもった家計簿Webサービスみたいだけど、メールで支出をどんどん登録しておく機能もあるらしい。うん、こんなのが欲しかったんだ。
で、早速昨日から使い始めてみた。使ったお金をその場で携帯からメールするのみ。これは楽でいい。
が、しかし。そこは無精者なので、いちいちメールを打つことすら面倒くさくなってくる。で、以下のようなことをやってみた。
- Advanced/W-ZERO3[es] でメールを送るショートカットを作成
- メールを送るショートカットはリンク先を以下のようにすれば作れる
mailto:hoge@foo.com?subject=あああ&body=いいい
-
-
- この場合、宛先が「hoge@foo.com」で件名が「あああ」で本文が「いいい」のメールが作成される。
- 散財.comの場合、件名がお店で、本文に「商品 値段」の形式で書いていくことになるので、頻出するパターンのものをガシガシ作成
-
- ショートカットをWkTASKのアプリケーションランチャーに登録
- 私の場合はWkTaskのランチャーを「文字キー長押し」に設定してあるので、「文字キー長押し → 送りたいメールのショートカット選択」でメール作成が大方終わる
この設定で随分と楽になりました。例えば自販機で缶コーヒーを買ったときは
- 文字キー長押し
- NEXTキーを押す(散財.comのメールは2ページ目に登録してあるので)
- 自販機&缶コーヒーのショートカット選択(予め、件名が「自販機」、本文が「コーヒー 120」に設定してある)
- 送信ボタンをポチっとな
で終了。文章を全く打ってないので、ストレスはありません。良い感じ。