将棋は"右玉"にチャレンジし始めてから負け続けっていうかミスばっかしているのでそれ以前の問題なh-yanoですが何か。
ところで、今日は棋聖戦第4局です。棋譜中継はこちら
四手目で羽生名人がいきなり端歩をついています。意図がさっぱり分からないのですが。棋聖戦は棋譜中継に解説がつかないので、分からないときは全く分からない・・・。
と思ったらこちらに控え室中継があるんですね。でも、端歩の解説はないや。
09:52 「後手の端歩がいきてきましたね」と石田九段。
とあるので、意味があるのは間違いないのだけど(当たり前だ)。
追記。
この対局の解説コメントも面白すぎるw
17:09 ▽3一馬をみて、控室では「予想が全然当たらない」。
17:04 ▽5七歩に「どうなっているの」。
17:02 ▲5五馬に「えー?」「あー、なるほど」。
追記2。
すさまじい攻め合いになった本局は羽生名人の勝ちとなりました。これで2勝2敗のタイスコア。羽生四冠になってしまうのか、それとも佐藤棋聖が二冠をキープするのか。