Cocoroyoi.net
O.SHI.GO.TOをバージョンアップしました。内容は下記の通り。
- 新しい機能
- ちょっとした「おしごと(タスク)」を、いちいち「おしごとリスト」を経由しなくても追加できるようにしました
- タスクを移動させる際に、新しく「おしごと」を作成し、そこへ移動できるようにしました
- 改善した機能
- 作業リストのタスクと、タスクリストのタスクを相互にリンクしました
- 作業リストのUIを変更しました
- 右側にあった「おしごと」の一覧を無くし、作業中のタスクを広く見渡せるようにしました
- 作業中のタスクの表示/非表示の切り替えができるようにしました
- 作業リストに、登録してある「メモ」を表示するようにしました
- タスクリストの「メモ」の見栄えを改善しました
- 今回の変更に伴い、初めて使った人向けへのメッセージ(Blank Slate)も変更しました
- 不具合修正
- タスクの表示順変更に不具合がありましたので、修正しました
以下、一部機能の詳細を説明。
まずは動画でざっくり
ちょっとした「おしごと」を直ぐに追加出来る機能
これまで、ふと思いついたタスクを登録する場合、おしごとリスト経由でタスクの編集画面まで移動しなければなりませんでした。これでは、頭に浮かんだことを直ぐに捉えることができませんし、第一、操作が煩わしいです。
そこで、今回、作業リスト上で簡単なタスクを登録できるようにしました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チェックボックスをチェックすることで、タスクを完了することができます。
ちなみにこの機能、こっそりショートカットキーの実験もしています。
CTRL+aを押すとインプット項目にフォーカスが移るようになっています。(Firefoxのみ確認。IEだとダメだった。)
タスクを移動する際に、新しい「おしごと」を作成出来る機能
これは上記のちょっとした「おしごと」を登録する機能とワンセットです。
頭に浮かんだタスクを次々に登録していくと、大小様々なサイズのタスクが出てきます。簡単なタスクであれば、その場で完了させていくことも出来ますが、大きなタスクはやはり細分化したくなります。
そこで、この機能を使い「ちょっとしたおしごと」から「新しいおしごと」へと移動させ、移動先の「新しいおしごと」内で細分化します。
プルダウンメニューから、『新しい「おしごと」へ移動』を選択します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新しく作成する「おしごと」の名前を入力します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新しく「おしごと」が作成され、そこにタスクが移動します。
作業リストとタスクリストの相互リンク
作業リスト上のタスクを眺めて、更に細分化した時や、新たなタスクを追加したい時があります。これまでであれば、その場合は、「おしごと」名のリンクをクリックし、そのタスクの編集画面へ遷移することになります。ただ、その「おしごと」に多くのタスクを登録している場合、該当の場所を探す手間が煩わしく感じました。
そこで今回、作業リストのタスク横にある"[→]"というリンクをクリックすることで、タスク編集画面へ遷移し、なおかつ該当のタスクの位置まで一度に移動できるようにしました。
タスクの編集が終わった後は、同じく”[→]”をクリックすることで、作業リストの元の位置へ移動することができます。
「おしごと」のナビゲート機能
タスクの編集画面に「次のおしごと」「前のおしごと」のリンクを追加しました。文字通り、前後のおしごとへ移動することができます。
これは、私自身が週次レビューを行っているときに、全おしごとを遷移していくのに、いちいち右側のリストをクリックするのが煩わしくなったため、実装しました。全おしごとを順番にみていきたいときに、便利かと思います。
今後について
7月中に、今回と同規模程度のリリースをするつもりです。リリースする機能については迷っているのですが、
- キーボード操作
または
- タスクのテンプレート
のどちらかは含める予定です。まぁ、予定は未定(ぇ
今回のリリースに関連し、不具合などお気づきでしたら、このエントリーのコメント欄でお知らせください。
以上です。