今月からアクセスが多かったエントリーTOP10を挙げてみようと思います。自分のブログへのアクセスの傾向も知りたいし。ちなみに8月のアクセス数は4998、ユニークユーザー数は4076でした。前月比で1500くらい下がっちゃいました orz
-
- 1位 372PV 2008/02/25作成
- 主にGoogleからの検索でたどり着く人が多いようです。自分のメモ用に残したエントリーだけど、似たようなことで困っている人が多いんですかね。
-
- 2位 141PV 2008/08/18作成
- ぶくま数なら、8月はこのエントリーが1位かな?
タスク管理〜人生の目標を今日の行動へ落とし込むために - 今日とは違う明日
-
- 3位 77PV 2007/09/20作成
- このブログ、最大のヒットエントリーです。書いたのは一年近く前になりますが、まだこれだけPVがあるんですねぇ。
GTDまとめ(2) 未整理タスクを収集する - 今日とは違う明日
-
- 4位 71PV 2006/06/15作成
- これまた随分と古い生地ですが、gihyo.jpのGTD記事からリンクされていたので、アクセスが増えました。感謝。
-
- 5位 63PV 2006/07/30作成
-
- 6位 51PV 2006/02/25作成
- これ、凄く古いエントリーです。EJB3.0に燃えてた頃に書いたものですけど、今も通用するんでしょうか。
エラーが起きたら低コストで再現する方法を探せ。多分、人間関係も。 - 今日とは違う明日
-
- 7位 49PV 2008/08/27作成
- 今月書いたエントリーが、ようやく2つ目のランクイン。ぶくま数的には、今月2位かな?
-
- 8位タイ 44PV 2008/08/06作成
デマルコの構造化分析とオブジェクト指向とABDと - 今日とは違う明日
-
- 8位タイ 44PV 2006/07/28作成
USBメモリ指しっぱなしでバックアップ - 今日とは違う明日
-
- 10位 43PV 2008/08/22作成
- うん、これ便利ですよ。
2006年に書いたエントリーが思いのほかアクセスされていて、驚きました。過去に書いた記事がアクセスを稼いでくれていると考えると、ブログの記事というのもある意味資産なんですかねぇ。まぁ、何かのお役に立てたのなら幸いです。