やりたいことはあるけど、毎日の仕事で疲れて、時間的にもエネルギー的にも余裕が無い。
色んな本やブログの記事、メールマガジン、あるいはセミナーに行って、凄くいいことを聴いたけど、結局何も行動できなかった。
凄い人の成功談を目にしながら、いつかは俺(私)もと思っているのだけど、なかなか行動を起こすことができない。
だって、毎日毎日、大変なんだ。そのうちやるけど、今は無理だ。
そして、今日も昨日と同じ。何も変わらない。
上に書いたのは以前の私です。
そして、いま、以前の私と同じ状態にある人もいるでしょう。
なぜ、私が行動できるようになってきたのか。
ふりかえって考えてみると、あることを繰り替えし実践してきたからだと分かりました。
それは、たった4つのステップなんですが、以前の私のような人にとっては、とても効果のあることだと思います。
変化は少しずつ少しずつ起きました。そして、今も起きています。
もし、興味を持っていただけるのであれば、続きを読んでみてください。
対象読者と注意点
ここで注意して欲しいことがあります。読み進める前に、確認してください。
もし、あなたが既に目標を持っていて、それに向かって日々行動をしているようであれば、本エントリーは役に立ちません。
もし、あなたがアウトプットする習慣を持っていて、日々のインプットを何かの行動に移せているのであれば、やはり、本エントリーは役に立ちません。
もし、あなたが、とりあえず行動は起こせるのだけど、2〜3週間経つとモチベーションが保てずに止めてしまう、という悩みをお持ちだとしたら、ごめんなさい。やはり、本エントリーは役に立ちません。
以上のような人は、例えば本やセミナーで学んだ後に、行動に移せる人たちです。継続できるかは別にして。そういった人たちは、全体の1割いるかいないかだと思います。
これから書くのは、残り9割の人を対象とした、もっとそれ以前の段階の話なのです。
本当に、一歩目を踏み出すためだけのノウハウです。
ですので、実際に読んでみたら、ごく当たり前のことを言っているように感じるかもしれません。それだけ普通で簡単なことなんです。
でも、だからこそ、誰にでも出来ることだと思います。
また、文章の途中に、いくつか行動を促す箇所があります。
そこまでいったら、本エントリーを読むのを一旦止めて、実際に行動してみてください。どれも簡単なことです。
それでは本題に入ります。
ステップ1
いきなりですが、次の質問に答えてみてください。
[ Q1 ]
やってみたいと思っているけど、手をつけずにいることは何ですか?
ちょっとブラウザから目を離して、紙でもPCのメモ帳でも結構ですので、書き出してみてください。
・・・・書きましたか?まだの人は、先に進む前にちゃんと書いてみましょう。
ステップ2
では、次の質問です。
[ Q2 ]
あなたには何の制約もありません。時間も、モチベーションも、お金も、能力もあると仮定してください。
Q1で答えたことを実際にやるとして、一番最初に実行する「物理的な行動」は何でしょうか?
また、書いてみてください。
ちょっと分かり辛いかもしれませんね。
物理的な行動とは、あなたの体が実際に動くような行動のことです。ですので、考えるだけでは物理的な行動になりません。
例えば、本を開くとか、メモ帳にアイデアを書き出す等の簡単な行動で構いませんので、物理的に体が動く行動をあげてください。
ステップ3
最後の質問です。
[ Q3 ]
Q2で答えた行動は、今すぐ実行できるものですか?あるいは、今日中に実行できるものですか?
また、書いてみてください。
できるのであれば、すぐに実行してください。
できないと思えるのであれば、行動をもっと小さく小さくしてください。
実行できると思えるまで。
ちょっと例をあげてみます。
もし、あなたがTOEICで700点取りたい、と思っているのであれば、あなたがするべき物理的行動はなんでしょうか?
英語を勉強すること?
間違ってはいませんが、最初の一歩ではありません。
勉強するためには、何が必要ですか?
ここでは教材となる本が必要だとしましょう。
では、どんな本を手に入れればいいでしょうか。
どうすれば、それを知ることができるでしょうか。
私の答えは、こうです。
- Amazonを使ってTOEICの勉強のために相応しい本を検索する
あるいは、こうでもいいでしょう。
- TOEICの勉強するための本を探すために、今日、帰りに本屋に立ち寄る
どうでしょうか。
今すぐに、あるいは今日中に実行できる行動ではないでしょうか。
一歩目を踏み出すために必要なものは、これだけです。
多くの人は、最初から富士山の頂上を見てしまいます。
そして、あんなところに行くなんて、私には無理だ、と思ってしまうのです。
一歩目を踏み出すのに、頂上を見る必要はありません。
一歩目の足が置かれるであろう地面を見ればいいのです。
ステップ4
さぁ、今すぐやれる行動は見えましたか?
見えたのなら、こう書いてください。
私、○○は、この行動を必ず実行する!
○○には、あなたの名前を入れてください。
今、ここで、必ず実行するんだ、ということを決断しましょう。
以下、補足です。
困難は思い込み
あなたは今まで、なぜ行動できなかったのでしょうか。
大変そうに思えたから?
上手くいかないと思えたから?
1つ、重要なことがあります。是非、覚えておいてください。
それは、
- あなたは今、困難にぶつかってなどいない
ということです。
困難とは、行動して初めてぶつかるものです。
行動する前に感じる困難は、単なる想像の産物です。妄想です。
実際、行動を起こしてみてぶつかる困難は、事前に想像したものとは別のものであることがほとんどです。
困難は確かにあります。但し、それは行動した後にあらわれるものです。
行動する前から心配する必要は、ありません。
あなたは行動しました
もし、本エントリーでの私からの質問に答えてくれているなら、あなたは行動したことになります。
ペンであろうと、キーボードであろうと、物理的に手を動かしているからです。
一歩目の行動は、それと同じくらい簡単なことなんです。
ただ、残念ながら、ちゃんと質問に答えてくれた方は、このエントリーを読んだ人の1割にも満たないでしょう。
これは、そういうものなんだと思います。
だからこそ、実際に行動できたあなたは、凄いのです。
どうか、いまは自分を褒めてあげてください。
もし、今からでも行動したくなった方は、どうぞ画面を上にスクロールし、質問に答えてみてください。
答えを書き出してみてください。
そして、それができたなら、やはり凄いことだと思います。
何故、このエントリーを書いたか
もし、私のブログの読者であれば、以前も似たようなことを書いていたことに気付くかもしれません。
今回は、ちょっとチャレンジをしてみました。
読者の行動を促すことに。
これはWebサービスでも同じなんですが、私は読者や利用者に何かの結果を得てもらいたいと思うようになりました。
知識を披露してただ読んでもらうだけよりも、何か実際に行動してもらえれば、きっと読者にとってのメリットも大きいと思ったのです。
どうだったでしょうか?
本エントリーが、少しでもあなたの役に立っていることを願います。
追伸
最後に、本エントリーで紹介した4つのステップをまとめておきます。
- やってみたいと思っているけど、手をつけずにいることは何ですか?書き出してみてください。
- あなたには何の制約もありません。時間も、モチベーションも、お金も、能力もあると仮定してください。Q1で答えたことを実際にやるとして、一番最初に実行する「物理的な行動」は何でしょうか?書き出してみてください。
- Q2で答えた行動は、今すぐ実行できるものですか?あるいは、今日中に実行できるものですか?もし、実行できないと感じるものであれば、行動をもっと小さくしてください。
- 最後に、「私、○○は、この行動を必ず実行する!」と書いて決断してください。○○には、あなたの名前が入ります。
もし宜しければ、本エントリーに対する感想をください。
コメントでも、トラックバックでも、はてなブックマークでも結構です。
他の人に見られるのが嫌なら、投稿フォームを用意しましたので、そちらからお願いします。
「私は変わった。そして、あなたも変われる。」の感想投稿フォーム