なかなかブログを更新する時間が取れない今日この頃です。
それでも訪れてくれる方はいるみたいで、何だか申し訳ないなぁ、と。
簡単にではありますが、更新しようと思います。
自己投資が大切だ、というのは様々なところで言われています。
私も同感なのですが、効果的な自己投資のためにはフレームワークを意識した方がいいように思います。
これを意識しないと、場当たり的に偏った自己投資になってしまうかもしれません。
私の考える自己投資のフレームワークは、
- マインドセット(自己啓発、メンタル強化など)
- 戦略
- スキル
- ノウハウ
です。
マインドセットへの投資とは、メンタルのあり方を学ぶことです。
幸せになるために、あるいはビジネスで成功するために、どういう心の在り方であるべきか、どう行動に踏み出していけばいいか、それを学ぶということです。
何をするにせよ、マインドセットは必要になってくると思います。
戦略への投資とは、戦略的な思考を学ぶことです。
ビジネスを立ち上げたいと思っているなら、私は「ランチェスター戦略」を必ず学んだほうがいいと考えています。
戦略能力はなかなか高まりませんが、放置しておいては、後述のスキルやノウハウを効果的に組み合わせることや、穴の無いビジネスの流れを作ることができなくなってしまいます。
スキルへの投資とは、特定の技術を身につけるためにトレーニングすることです。
良い戦略を立案できても、実行する能力が伴わなければ、目標に到達することはできません。
商品開発、マーケティング、セールスなど、それぞれにおいて必要なスキルというものがあります。
それを身につけておけば、うまい使いどころを与えられた(作り出した)ときに、大きな力になります。
ノウハウへの投資とは、何をすればいいか知ることです。
これは、単に知っているかどうかという違いでしかありませんが、これが大きな差を生むこともあります。
但し、ノウハウを上手く使うためには、実行に踏み切るためのマインドセットが必要であり、効果的に成果を得るための戦略が必要であり、実行するためのスキルが必要になります。
以上、色々と自己投資しながら、最近思ったことでした。