今日の1%も21日を越えて、何となく習慣化してきたかな〜、という感じです。
毎日書くのは時に内容に困ることもあって、「ええと、今日は何にするかな・・・」と考えるんですが、この思考自体が日々の改善へと繋がることを発見しました。
面白いですねぇ。
さて、今日取り組みたいことは「A3サイズのスケッチブックを購入する」です。
モーフォロジカル・アプローチという、素晴らしいアイデア出し用の書式があって、それに必要なサイズがA3以上だというので、これを機に購入しておこうと思います。
ちなみにモーフォロジカル・アプローチは、下記の本から知りました。
実戦マーケティング思考 「論理思考&イメージ発想」スキルを鍛える7つのツール
posted with amazlet at 10.01.22
おすすめ度の平均: 






この本、相当いいです。
マーケティングの本というより、マーケティングのためのアイデアを出すための本です。
モーフォロジカル・アプローチは6番目に出てきます。
そこまでも、「ふむふむ、なるほどね〜」とかなり刺激になってたんですが、モーフォロジカル・アプローチが出てきたところで衝撃をうけました。
これは、はっきりいって凄いです。
マーケティングだけじゃなくて、色んなことに応用が効きます。
幾つかの切り口で個別にブレストして、それらを繋げて、論理的に不足分を補完していき、結論へと導いていけます。
これは何としてもマスターしたい方法です。