朝からいまいち調子に乗れない(ネガティブというわけではないが、少し元気が無かった)日でしたが、打ち合わせやコーチングセッションがあったので、できる限りのテンションアップの方法を使って乗り切りました。
深呼吸・心拍数を上昇させる身体の動き・インカンテーション・質問・ビジュアライゼーションなどなど、「こんな状態でもここまで上げられるんだな」というのが確認できたのは良かったですし、自信にもなりました。
それと、こんなことを書いていると無理をしているように思われるかもしれませんが、多分、テンション低いまま頑張るよりも、遙かに楽だったと思います。
下がったまま行動すると、負のスパイラルに入って余計に消耗する。
今日
- 30分以上の勉強(109):読書「勇気づけの心理学」を読了
- 体幹エクササイズ(121):体幹エクササイズは無し。代わりにやや長めのウォーキング。
- インカンテーション(66):目指せ90日
- アファメーション(32):目指せ90日
- ビジュアライゼーション(34):目指せ90日
- 睡眠
- 睡眠時間:6時間(6:30〜12:30)
- 寝てる間にクーラーの風が当たっていたせいで、調子が悪かったに違いない・・・。